ごきげんよう。CoolGirlNFT037ホルダーまっちゃです!
以前Twitterで大好評だった『CoolGirlをご紹介のコーナー』がブログになりました。
アナタに楽しんでいただき、CoolGirlNFTに関心を持っていただけると嬉しいな!
\無料10分・かんたん口座開設/
#037ホルダーまっちゃの解説(CoolGirlNFT023)
【Cool Girl NFT 最大の特徴は、ほっぺにナンバーが書いてあること】
今回は023ちゃんを紹介します♪
趣味:美術館・博物館めぐり
価格推移:
1st Buy at 0.9922ETH
ホルダー:AKIRAさん
二次創作 CHIBIcoolgirl
スタンプが大人気!三毛崎さんの『ちびくうるがある』

2頭身の『ちびきゃら』だからこそ味わえる、可愛さがあります♡
ちびくうるがある三毛崎さんの想い(ご本人コメント♪)
ちびくうるがあるのコンセプトは「全てのCoolGirlをクールキュートにちびキャラ化していく」です。 オリジナルのデザインをできるだけ忠実に再現しつつ、私のスタイルを取り入れることを意識しています。 『CoolGirlのデザインは色、髪型、頬の番号の3つが特徴』だと思っているので、ちびキャラ化しても元のデザインを損なわないようにしています。 今はたくさんのイラストレーターさんがCoolGirlのデフォルメキャラ、ちびキャラを描かれていますが、CoolGirlのちびキャラと言ったら「ちびくうるがある」と思ってもらえるように。 さらには「三毛崎が描く、ちびくうるがある」と思ってもらえるように。 二次創作の中に「私らしさ」を表現するために私が描くCoolGirlの二次創作の頬のナンバーの最初の「0」には猫耳がついています。 これは、二次創作であっても私の作品であるということのサインのようなものです。

CoolGirl023について
CoolGirlNFT#023ホルダーの『AKIRAさん』にコメントいただきました♪
【AKIRAさん談】
ぼくがCoolGirl023ちゃんをお迎えしたのは2022年4月1日でした。もう2年も連れ添ってるんですね。改めて振り返ると、なんだか嬉しいようなあったかい不思議な気持ちが湧き起こります。コレは本当に大好きなコレクションをガチホしている人じゃないと分からない感覚かもしれませんね!
話を戻しますが、当時、色々なNFTコレクションを買い始めており、次のフェーズである『コレだっていうコレクションが欲しい』と渇望を持って作品を探している時に出会ったのがCoolGirlでした!他とは一線を画す睨むような眼差しにぼくの心は一撃で『ズキュン』でしたw。
更に、founderのimotoさんも同じ『アキラ』であり、勝手にシンパシーも感じていたのも大きな要因のひとつですね♪また、imotoさんのお人柄も大好きで色々な意見を率直に吸収し、常に学びの姿勢をとり、飾らず等身大で我が道をいく姿にみんな惹かれちゃうんだと思います。
現在CoolGirlはキャラクターブランドへと進化をしている最中で、ポケモンで言うサナギラスの段階だと思います。600族なので、時間をかけてじっくり成長して、晴れて会心の一撃を世間にぶっ放す‼︎その時を楽しみに、これからもずっと応援していきます!
